ねがてぃぶなブログ

ゲーム中心のブログを書くと思います。

ダンボール戦機プラモ LBX「ダークパンドラ」レビュー

ダンボール戦機のプラモデルLBX「ダークパンドラ」が完成したので、作り工程を載せながら、レビューを簡単にしていきます。

 

f:id:negative666bad:20190219170927j:plain

 

今回のダークパンドラはストライダーフレームという、腰、関節が細い形になっております。あと今回もシールは使いません。

 

・頭部

f:id:negative666bad:20190219173130j:plain

クリアパーツは頭と体の中心部と腰の後ろにあるブースターの3つほどありますが、

やはり一番目立つのは頭部のパーツですね。

頭部は写真の通りにきっちりパーツのみで色分けされています。

 

・体と腕

f:id:negative666bad:20190219173616j:plain

観た感じはほとんどパンドラと同じですが、肩パーツだけ吊り上がっているような形になっています。

 

・腰、足パーツ

f:id:negative666bad:20190219173842j:plain

こちらも色が違うだけで、パンドラのパーツと同じように見えますね。

 

ヒール部分はジョーカーと同等っぽいですが、ジョーカーと違い、足首部分が動かなくなっています。

 

後はそれぞれを組み合わせ、ブースターに、武器と土台を作り上げ、

f:id:negative666bad:20190219174122j:plain

 

ダークパンドラの完成です。

 

ダークパンドラはシールが多いので、シールを張らないと結構サッパリとしてますね。

 

ただ個人的には、パーツ分けのみで色分けされている頭部とそれぞれのデザインが良く、満足しています。

 

ダークパンドラには他にも、パンドラの尖ってない頭部や肩部分、更に武器のヘブンズエッジのクリアパーツが付属してあるので、

 

2台目のダークパンドラやパンドラと組み合わせることで、色違いのヘブンズエッジを作ったり、ダークパンドラ色のパンドラにすることもできます。

 

ただ、一応肩パーツは簡単に差し替えることができるので、

f:id:negative666bad:20190219175212j:plain

このようになんちゃってパンドラにすることが可能に

 

さて、今回の「ダークパンドラ」ですが、

 

前文に言ったように、肘や膝等の関節部分が細いLBXとなっていますが、

 

色々動かしたところ、肘が外れやすくて、弱いような感じがしました。

 

ポーズを変えるようにするだけでも油断するとポロっと外れちゃいます。

 

武器の「デスペレイドエッジ」は手との付け替えが簡単なので、他のLBXにも付け替えてみたいですね。

f:id:negative666bad:20190219180340j:plain

 

あと、ダンボール戦機のプラモは今回のダークパンドラに限らず、ストライダーフレームには必ずといっていいほど、LBX用の土台があるので、嬉しいですね!

 

ダークパンドラの完成版腕や足の部分に白や赤色が付けられていたので、結構シール無しのままの方が、

 

ダークっぽいイメージになっているかもしれません。

 

ただこれだけだとサッパリしすぎなので、個人的にもう少し色を塗って仕上げたいと思っております。

 

劇中でのダークパンドラは敵によって洗脳されてスレイブプレイヤーとなった川村アミが使っていましたが、

 

洗脳解除後は、それを使うことなく、2台目の白パンドラを使っていたので、おそらくプラモ化されたLBXの中では、あんまり活躍がなかったLBXかもしれません。

 

逆になんでプラモ化されたのか、個人的にちょっと不思議です。

 

それでは、今回のブログはここまでです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。